久しぶりにカラオケに行ってまいりました。
合計8人で行ったのですが、大変盛り上がりました。
行ったメンツの年齢が18〜37という幅広い年齢層の為に、色々な曲が聴けました。気になってた、『ココロオドル』も聴けたし。難しい曲ですね。古い曲では『UFO戦士ダイアポロン』とかいうのも初めて聴きました。UFO戦士ってグレンダイザーだけじゃなかったのね。
バンプ・ポルノ・ミスチル等の定番どころも皆で歌い上げ、少しクールダウンしてきた所で、軽くバラードタイム。
時間帯も早朝に近く、心が繊細な時間帯なので非常に響きました。
一人だったら泣いてます。相変わらず、涙腺緩いですね。
自分が10代だったときの頃の曲は、やはり思い入れが深くそれだけ名曲だと思います。今の曲がダメという訳じゃなく、私が年を取ってしまいあの時ほど心にゆとりが無くなってしまったのでしょう。
飲みでもカラオケでも、大人数で行くのがやはり楽しいですよね。
個人的な予定では、次はビアガーデンが待っています。
晩酌はせず、一人では飲む事の無い私ですが、皆で飲む時はがばがば飲みます。お酒って、何であんなに味が変わるのでしょうね?
とても楽しみです。
合計8人で行ったのですが、大変盛り上がりました。
行ったメンツの年齢が18〜37という幅広い年齢層の為に、色々な曲が聴けました。気になってた、『ココロオドル』も聴けたし。難しい曲ですね。古い曲では『UFO戦士ダイアポロン』とかいうのも初めて聴きました。UFO戦士ってグレンダイザーだけじゃなかったのね。
バンプ・ポルノ・ミスチル等の定番どころも皆で歌い上げ、少しクールダウンしてきた所で、軽くバラードタイム。
時間帯も早朝に近く、心が繊細な時間帯なので非常に響きました。
一人だったら泣いてます。相変わらず、涙腺緩いですね。
自分が10代だったときの頃の曲は、やはり思い入れが深くそれだけ名曲だと思います。今の曲がダメという訳じゃなく、私が年を取ってしまいあの時ほど心にゆとりが無くなってしまったのでしょう。
飲みでもカラオケでも、大人数で行くのがやはり楽しいですよね。
個人的な予定では、次はビアガーデンが待っています。
晩酌はせず、一人では飲む事の無い私ですが、皆で飲む時はがばがば飲みます。お酒って、何であんなに味が変わるのでしょうね?
とても楽しみです。
コメント